0~3歳の心の発達
-
0~3歳の心の発達0~3歳で赤ちゃんは、体だけでなく心も大きく成長します。年齢別に心の発達の特徴を少し紹介しておきましょう…
-
赤ちゃんのサインに応える生まれてすぐから1年の子育てで、重要なことは「泣く」「ニコニコする」という赤ちゃんからのサインにていねいに応えること。極端に言えば、これさえ出来ていれば合格です…
-
“まなかい”の大切さ生まれて間もない赤ちゃんでも、ほほ笑みかけると、赤ちゃんの表情がゆるみます。赤ちゃんが「ほほ笑み始める」のは1〜2か月頃と多くの育児書に書かれていますが、その開…
-
”特定の大人”は母親だけ?赤ちゃんがすこやかに育つためには、生まれてから最初の1年間に、いつもやさしく大事に世話をしてくれる“特定の”大人との間に愛着関係ができることが必須です。多くの場…
-
安全な環境をつくって寄り添うよちよち歩きの時期。赤ちゃんは好奇心のかたまりなので、自分で歩けるようになると、あっちこっちと動き回ります。歩くのもまだぎこちない様子に親としては心配ですが…
-
子どもの後ろを歩いていこう子どもは立って歩けるようになると、目の位置が高くなり、景色が変わります。すると好奇心がどんどん広がって、周りのものをなんでも探索したくなります。きっと、この世界…
-
自然が一番の先生”好奇心“を育む一番の近道は、自然と親しむチャンスをたくさん作ってあげることかもしれません。…
-
コミュニケーションは赤ちゃんから赤ちゃんは大人が考えているよりずっと高いコミュニケーション能力を持っているといわれています。生まれてまもない赤ちゃんがニコッとして、周りのひとたちを…
-
コミュニケーションは“言葉”と“共感性”現代社会は、ICカードで電車に乗り、スーパーのセルフレジでモノが買えてしまう、つまり誰かとコミュニケーションをしなくても、生活が出来てしまう時代です。だからこそ…
-
“イヤイヤ期”は、“自己主張期”2歳児は英語で“テリブルツー(Terrible Two)”と呼ばれます。外に対する好奇心と自分のやりたい気持ちが大きくなり、自己主張が強く始まる時期です。親が「こうしてほしい」…
-
脳のしくみとイヤイヤの2歳児2歳児の特徴を表すのが、「イヤイヤ」「自分で」という言葉。「イヤ」と「自分で」を繰り返し、さんざん手こずらせて、結局大泣きで…